fc2ブログ


長野ウラドオリは2011年9月22日付けで、下記URLに移転しました。
http://uradoori.com/

    





長野ウラドオリ

2013.10.26 22:42
test
スポンサーサイト




移転のお知らせ

2013.07.16 13:46
長野ウラドオリは2011年9月22日付けで、下記URLに移転しました。
http://uradoori.com/

移転のお知らせ

2011.09.22 21:51
長野ウラドオリは2011年9月22日付けで、下記URLに移転しました。
http://uradoori.com/


移転理由は、ライブドアのブログ奨学金支給対象ブログに選んでいただいたこと。
FC2ブログの使い方にも慣れてきたところでしたし、何よりブックマークしていただいている方々には、非常に申し訳ない気持ちもいっぱいです。

ですが、当ブログは今後、より一層楽しんでいただける記事作りを目指しますので何卒よろしくお願いします。


長野ウラドオリ.


ライブドア奨学金を受給することになりまして、お知らせ、ご報告、ご挨拶

2011.09.21 10:51
日頃から、長野ウラドオリを応援してくださったり、ちょいと記事に目を通してくださっている方々。
本当に感謝感激雨あられでございます。
お知らせとご報告とご挨拶です。


すっごすぎるその研究成果が芸術に!! ―安曇野市 田淵行男記念館―

2011.09.21 10:09
110921w_yukio1.jpg


安曇野に、「田淵行男記念館」って場所があります。
その名の通り、田淵行男さんという方の記念館なのですが、何をした人なのか知らない人も結構いますよね?

実はこの方、北アルプスに生息する蝶の生態観察を行っていた学者さんなんです。
その研究成果があまりに素晴らしいということで、こうして記念館が建っているんですね。



すごいネーミングだけれど、立派なそば打ち体験施設

2011.09.20 08:26
110920w_konekone02.jpg


安曇野には「こねこねハウス」という、衝撃的にどストレートなネーミングのそば打ち施設があります。
そばだけでなく、おやき作りの体験もできるその場所では、普通に食堂として利用することもできます。

でもこんな名前の場所に行くんだから、食べるだけだと勿体無いですよね・・・。

「信州行ってソバ食べたんだ!」
「何てお店?」
「こねこねハウス」
「…えっ!?」

と・・。



てらしっく
 長野善光寺周辺の情報が満載。観光地で働く人々へのインタビューなど、ちょっと深みのある記事に包まれています!

【長野県庁 VS 小役人】
 長野県庁で働く小泉氏が長野への熱い思いをブログに込めていらっしゃいます!

ナガノナビネット
 長野県松本市を中心とした情報共有サイト!「共有」っていう感覚が良いですし、松本のハイセンスな雰囲気がサイトを見るだけで伝わってきます!

信州Liveon
 信州の情報サイト!というよりその情報量とスピードはもはやトータルニュースウェブ?!県内のプチエンタメ情報なら他に類を見ないコンテンツでしょう!

ながの!ながの!ながの!
 長野を食する方のダイアリー的ブログ。写真の撮り方がすごく上手で、どれを見ても美味しそう!って思ってしまいます!

よしもと芸人 こてつのブログ
 よしもと興業が立ち上げた『あなたの街に”住みます”プロジェクト』で、長野県に住むことになった芸人さんのブログです!

信州関連ツイッターリスト
 長野県ニュースツイッター様が作成された県内のツイッターリスト。僭越ながらウラドも参加させてもらっています・・・。

長野からの徒然なるがままに
 長野にお住まいのつーぴょんさんが日常を綴ってらっしゃいます。

長野ウラドオリMap
 当サイトで紹介した県内スポットをマッピングしています。

さわやか信州旅.net
 長野県の観光協会が発信する、県最大級の観光ポータルサイト!見やすさ、読みやすさ、情報量、どれをとってもダントツのコンテンツです!

まいる


“長野は何でもどこでも観光資源!!”を、コンセプトに観光から生活やその他、県内で起こっているニュースにいたるまで何でもリサーチ中の長野女子でございます。
なるべく毎日更新を目指しています。なにとぞよろしくお願いします。

☆まいる☆

諏訪地方の神社特集!
かわいい雑貨特集!
スイーツ特集!
善光寺参道特集!
ラーメン屋特集!
おしゃれカフェ特集!
信州上田歴史特集!
松本中町通り特集!
日帰り温泉特集!
キレイな景色特集!
美術館特集!









よろしければクリックをお願いします
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野(市)情報へ



QR